変形性股関節症の改善事例(20251118)

本日10時30分の「ゆる体操初級(通常)」
に参加されたAさんから先日、
以下のようなご報告をいただきました。

「ゆる体操を始めて7ヶ月が経ち、痛かった
右足の変形性股関節症が随分と楽になりました。
辛かった階段の登りも苦にならなくなりました。
これからも宜しくお願いします。」

本校のレッスンは病気や怪我の治療を目的とし
たものではなく、行っていることはあくまでも

「からだをゆるめながらあるべき状態に向けて
整えていく」

ということです。

でも、結果として今回のように、医師から病名
のつく診断を受けた方の症状が、レッスンを
受けることによって改善・解消する事例がかなり
多くあります。

それはおそらく、病気や不調の多くが、

「からだのあるべき状態」

から大きく逸脱することによって生じるため、
私のレッスンによってその「あるべき状態」を
取り戻した方がその症状の改善・解消を実現で
きたのだと思います。

ただ、それぞれの病気や不調に応じて、
ゆる体操に取り組むことが適切か否かの判断を
する資格を私は持ちませんので、基本的に通院
中の方にはまず、掛かりつけ医にご相談いただ
くこととしています。

関連記事

  1. 「歩けば歩くほどゆるむ」(20251111)

  2. 「本質」が良くなるから幅広い効果が生まれる(20251116…

  3. 「呼吸法スペシャルデー」開催(20251124)

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。