「本質」が良くなるから幅広い効果が生まれる(20251116)

本日も9時のクラスは
「ゆる体操初級(通常)」

「腰まわりをゆるめよう(1)」
のテーマに則ったレッスンを行いました。

股関節も含めた「腰まわり」をゆるめる
ことは、腰痛や腰の疲労感を改善・解消
させるのと共に、
「正しく立てるようになる」
ための重要な要素を整えることにも繋がり
ます。

本校のレッスンは、身体各部をゆるめながら、
それが「正しいからだのつかい方」を、
より本質的な部分から身につけていく方向に
繋がっていくようにプログラムが作られ、
日々指導が行われています。

この
「正しいからだのつかい方を
より本質的な部分から身につける」
ことを具体的に言えば

「立つ」
「寝る(仰向けになる)」
「座る」
「歩く」
「呼吸する」

・・・といった日常運動をより正しく行える
ようになる、ということになりますが、
この「本質」が良くなることが、様々な具体
的成果につながります。

本校のホームページやインスタでは、
体調の改善やアスリートのパフォーマンス
アップなど様々な方向での成果の事例をご紹介
していますが、
それが可能なのは、ゆる体操が全てに通じる

「本質」

を高めるメソッドだから、ということができます。

関連記事

  1. 現在進行形の「哀愁の町」(20251120)

  2. 「呼吸法で心身をゆるめる」(20251109)

  3. 「呼吸法スペシャルデー」開催(20251124)

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。